12月の水泳訓練 ― 2007/11/25 18:24
未完成原稿の山。音楽を聞きながら…。
- 冬の日本人
- GONTITI
- 1990年
- EPIC SONY / ESCB1061
3曲目の「12月の水泳訓練」が好きな曲です。でも今日は11月でした。
PS: 相変わらずアフィリエイトしてないので、お求めの際は、御近所のレコード店や、ネット通版へどうぞ。
THE CONCERT IN CENTRAL PARK and JA8150(2) ― 2007/11/07 03:13

アサブロは、1記事に付き写真を1枚しか添付できないので、やむを得ず記事を追加しました。この写真に写っているプレートは JA8150 の左最前のドアの上に付いていたものです。搭乗するときに撮影しました。製造番号・ライン番号は暗くて読めないですが、記念ということで。御容赦下さい。
これだけだとつまらないので、蛇足。
件のライブアルバムの2曲目、HOMEWARD BOUND が終ったところで、PAUL が何やら言ってます。当時の僕のヒアリング能力では全く聞きとれなかったのですが、今になって改めて聞いてみると、すこし意味がわかりました。でも、いまいちわからないところがあるので、2007年の大人らしく、ググってみました。聞きとれた単語だけを並べて検索したのですが、ちゃんと見つかるんですね。すごいなぁ。("19 September 1981"となっているところです。)
それから、1982年5月11日に後楽園球場で開催された「サイモンとガーファンクル日本コンサート」には行きました。楽しかったなぁ。あれから25年、一体何が変わったのでしょうか。
THE CONCERT IN CENTRAL PARK and JA8150(1) ― 2007/11/07 02:20
今夜のお供は
THE CONCERT IN CENTRAL PARK
SIMON & GARFUNKEL
CBS/SONY 25DP 5143, 1982
実は、このアルバムに入っている THE BOXER を、2007年10月30日、羽田→ソウルの JAL8833便(JA8150)の機内番組で聞きました。JA8150は、PLANESPOTTERSによれば、1980年12月に製造された製造番号 22479 ライン番号469 の機体で、1981年3月19日に日本航空に登録されています。一方、件のコンサートは、1981年9月19日に行なわれたものです。(翌年にライブアルバムとして発売されています。)どちらも1981年の話です。1981年製造の機体で、1981年のコンサートで歌われた曲を聞くとは…と感慨深かったです。しかも、JA8150は、僕が乗った翌日の2007年10月31日が、営業最終日だったので、11月1日の朝、JL7924便として HND0615-NRT0645で回送(フェリー)されたそうです。(どこかに売却されるそうです。)
誰、それ? ― 2007/11/05 18:09
久しぶりに書く話がこんな話で、なんとも…なんですが、御容赦下さい。
昨日、古い友人から「辰己さんの携帯電話の番号って変わってないですよね?」とメールが届きました。そういう質問を受ける時点で、なんだかいやな予感がしたので、「変わってないです。でも、それって何番ですか?」と、逆に質問してみました。すると、先方から返ってきたメールに書かれていたのは、僕が全く知らない番号でした。自分の電話帳のどこを見ても出てないし、ひょっとして…と検索エンジンに入れてみたのに出てこない。
「これって何?」と返事を送ってみました。先方は「えー。」と返事をくれた直後に「試しにかけてみたら、しらない外国人が出ました」と返事をくれました。
誰、それ?
2006年8月の出来事を思い出した ― 2007/09/23 01:15
週末だというのに合宿会議です。
とある街の、とあるビジネスホテルの会議室を借りて、時間無制限(ひと仕事終るまで部屋を出られない)という会議でした。遠方からの参加者もいるので会議が始まったのが13:30。そして、ずっと議論議論。18:30に夕飯に出発。20:00に戻ってきて、また議論。そして区切りがついたのが23:35。そしてホテルの部屋にたどり着いたのですが、うー…ん。今回の会議の部屋には正直幻滅でした。だって…禁煙ルームじゃない!
こういうことは過去にもたびたびあって、一番しんどかったのは、2006年8月、某カンファレンスで3日間同じ某ホテルに連泊したときのことです。禁煙ルームでないどころか、かなりタバコの匂いが染み着いた「目がショボショボする」部屋で、「禁煙部屋に変えてくれ」と毎夕ごとに頼んだのに「満室だから」といって断られました。あのときは本当に辛かった。部屋の中にいると余りにも辛いので、23時過ぎまで外で飲み、06:00には部屋を出て最上階の大浴場で過ごし、朝食後はすぐに会場に移動しました。(ちなみにそのホテルは、その後、耐震強度計算偽装が発覚し、使用中止に…。)
ということで、もし、仕事の都合で僕用にホテルの部屋を予約してくださる、このblogを御覧の方は、極力、禁煙ルームでお願いします。
「女心と秋の空」とはいいますが、秋に変わるといえば… ― 2007/09/19 22:11
僕がいつも聞いている 81.3 FM J-WAVE、今年の10月には少し大きな改編がありそうです。細かいことはまだ発表されていないのでよくわかりませんが、一つだけわかっていることは、月−木の 22:00−23:45の TOMORROW / 金剛地 武志 が終了。金剛地 武志 の声質にやっと慣れてきたところなので、ちょっと惜しいかな。105分×週4回=420分ですから、これはかなり大きな枠です。さてどうなるのかなー。あとは、ジョン・カビラはいつ戻ってくるのだろうか。
グショグショにはならなかったけど ― 2007/09/16 11:40
出張先で台風の直撃を眼のあたりにしてグショグショかと(すこし期待して)予想していたのですが、残念なことに、台風は少し速度を上げてしまいました。結局、グショグショになるどころか、そこまでの飛行機が飛ばないという最悪の事態。せっかくソウルまで来たのに、出張目的だった会合が潰れてしまいました。
なんてことー。
今夜の宿泊はこれから確保します。明日のソウル→羽田は飛んでくれると期待しています。
今年の飛行機での移動は、比較的ついてないです。
再び、グショグショの世界へ ― 2007/09/14 23:51
台風11号、進路予想図を見ると、16日夜に済州島直撃です。えぇぇ。そんなぁ。もう、今年何回台風の直撃くらってるんだよ…
QUARTET / PAT METHENY GROUP ― 2007/09/08 22:37
いま聞いているCDシリーズ、第2弾!
QUARTET / PAT METHENY GROUP
アフィリエイトはしてませんので、欲しい方は、御近所のレコードショップへどうぞ!
SYNCHRONICITY / THE POLICE ― 2007/09/08 22:16
アフィリエイトをやる気なんてさらさらなく、単にいま聞いているCDを書き込んでみよう。
いまは、SYNCHRONICITY / THE POLICE です。6曲目、SYNCHRONICITY II かっちょえー
特に、ドラムスがかっちょえー。