WienからBratislavaは鉄道の旅2007/08/20 16:36

今回の出張の主たる目的地は、Slovec(スロバキア)の首都である Bratislava(ブラティスラバ)です。Bratislavaには大きな空港はないので、ヨーロッパ内で Bratislava空港に行く飛行機に乗り換えるか、あるいは鉄道などで移動する必要がありました。ところが、Bratislava空港に直行で行ける空港も実はすくなくて、それらの空港に日本から入ることはできないのでした。(例えば London だと Stansted 、Paris だと Orly からのみ運航)ということで Wien までは空路、いったん Wien 市内に泊まって、Wien から Bratislava は鉄道を利用することにしました。(地理的には、Wien 空港は Wien と Bratislava の間(やや Wien 寄り)にあります。)

朝、Wien 南駅から、REX(Reasional EXpress)に乗って70分です。予約は不要でした。自動販売機で切符を買って乗り込みました。Wien を出発してから40分ほどしたところで国境の駅です。パスポートコントロールがあるのかな?と思って準備していたのですが、全くそんなことはありませんでした。そして列車が出発。走行中の揺れが大きくなりました。オーストリーとスロベキアは線路の整備状況が全く違うようです。そしてほどなく先ほどとは違う車掌が切符を見に来ました。

Bratislava 駅に着いてホームに降りたったとき、「あれ?パスポート見せなくていいの?」と思ったのですが、結局、パスポートコントロールはありませんでした。ヨーロッパは、もはや一つの国のように動いているのですね〜。

不要なものは不要2007/05/25 00:16

毎日新聞web版に、「自動車のライトは上向きか下向きか」という記事がでています。僕自身は、ライトの向きを頻繁に変えることを厭わないので、記事の内容には納得するところがあります。ほかの細かいことは記事を見て頂くことにして、僕が主張したいことを書きます。

自動車のライトの上向き、下向きの問題のほかに、車には、フォグランプ、ヘッドランプ、ドライビングランプ、スポットランプ、ポジションランプなどたくさんのランプがあります。それらの特性(光の回り方、到達距離)などを知らないで使うと、周りの車に迷惑をかけたり、自分自身が危ない目にあったりします。同じ話は、リヤフォグランプにもあります。リヤフォグなんて、霧が非常に多い地域を普段から運転する必要があるときに限って必要な装備です。でも、そういう装備を、必要のないときと場所で使っている人がとても多いです。これは、もうちょっとしっかり取り締まって欲しいと思いました。

単数と複数2007/02/20 01:08

1両だけでも「1両編成」といって、列車扱いだというのを聞いて、へんなのと言った記憶がある。

そういえば、今日は、あるところで食事を注文したら、品物は1品しかないのに、それをもってきた店員が「これでお揃いでしょうか?」って聞いてきた。それは間違ってないか?とか思った。

日本語って、やっぱり乱れてますねぇ。

Say Good Bye to SONY Car Audio2006/08/13 11:22

さっきまで知らなかったんですが、 SONY(ソニー)が、カーオーディオの生産から撤退したそうです。 http://www.sony.jp/products/me/info/060213.html

修理は続けてくれるとのことですが、うちの車の旧タイプのCDチェンンジャーは捨てるしかないのかなぁ。

ディーゼルエンジン車の話2005/10/16 21:47

これは仕事でも話をしたことなのだが、いま、ディーゼルエンジンに注目が集まっている。僕は今乗っている車を手放すつもりはないけれど、もし、あの車が何らかの理由で乗れなくなってしまったら、ディーゼルかハイブリッドを買うのが常識的だろうなぁと思ってみている。

ディーゼルエンジンには名誉回復(実はパワフル、実は低公害……)が必要という話は既にあちこちに書かれているので、ここでは繰り返さない。

ディーゼルエンジン搭載車を買おうかと検討するとき、一番問題になりそうなのが「車種」の問題だ。例えば、現在、我父はスカイラインに乗っているのだが、現行のスカイラインにはディーゼルエンジン搭載車が存在しない。仮に、ディーゼルエンジン搭載車が存在する車種であっても、それはたいてい低いグレードに集中しているのだ。それならばヨーロッパ車でディーゼルを…と思ったりもするのだが、日本に正規輸入されているシトロエンは、やはりガソリンエンジン車ばかり。

この辺がもっと良くなるといいんですが、どうなんでしょうか? … 自動車会社の皆さん

レンタカーに悩む2005/10/02 11:56

11月上旬に海外出張に出かけるのだが、そこでどんなレンタカーを借りようかと、webで調べ始めた。アメリカのレンタカー会社といえば、日本では Hertz が有名だが、僕はたいてい National Rent a car か Dollar Rent a car を使う。普通なら車格は Compact で十分だ。

しかし、今回は大人5人で3時間くらいの移動を伴う。しかも海外旅行なので荷物が大きい。ということで Minivan を借りることにした。

例えば http://www.nationalcar.com で Minivan を11月5日〜11日(6日間)でレンタルすると、Base 199.99 に保険などが 185.45 と TAX 30.00 で合計 415.39 だった。大体47,000円くらい。日本と比べるとものすごく安いです。

ところで 12月のCE研究会(鹿児島大学)も、高速バスが高いので、5人でまとまってレンタカー移動なのだが、結構高いんだよなぁ。こちらはわずか24時間なのに。

シトロエンBX 16Valve2005/09/24 17:20

この車を手に入れたのは、1996年3月のことでした。BX 16Valve 白でサンルーフ無しという車は日本にはほとんど走ってないと思います。1988年輸入、1989年3月初年度登録ですから、走り始めて16年ということになります。今でも調子がいいです。特徴は以下の通りです。

  • プジョー製 1.9L DOHC 16valve エンジン, オリジナルは195HP(EU仕様)。
  • 左ハンドル, 5MT。
  • もちろんハイドロニューマチック。
  • 日本風にいえば 5ドアハッチバック。

僕がこの車を手にい入れた頃、白いBXは時々走っていました。しかし、最近はほとんど見ません。それどころかBXに会うことも珍しくなりました。でも、僕にとってbestの車なので、これからもなるべく長く乗っていきたいと思います。