乗り換え地獄 ― 2007/04/08 23:13
今日は、電車でちょっと遠くに出かけました。ここに出かけるのは毎年4回くらいあって、うち3回くらいは仕事で1回くらいが私用です。
で、自宅や職場からここに出かける時にいつも困るのが電車の経路です。(東京の西の方から千葉の方に行く様子を想像して下さい。)乗り換え1回のルートの乗り換え駅は次の通りです。
- 西国分寺
- 御茶ノ水
- 東京
乗り換え2回の場合は、
- 西国分寺、西船橋(京葉線経由)
- 西国分寺、西船橋(総武線経由)
- 西国分寺、南船橋
- 中野、西船橋
- 新宿、本八幡
- 笹塚、本八幡(あるいは、調布、本八幡)
- 東京、津田沼
乗り換え3回の場合は、
- 西国分寺、西船橋、南船橋
- 中野、西船橋、南船橋
- 御茶ノ水、錦糸町、津田沼
さて、今日はどれを使ったでしょうか?……それは秘密です。