春のビールに恋しちゃったんだ…2007/04/15 22:42

最近新しく出たビール2種類が、いずれも衝撃的でした。ひとつは、キリン・ザ・ゴールド。飲んでびっくり、これはサッポロ・クラシックと同じ方向の味わい。東京ではサッポロ・クラシックを手に入れることは簡単ではないので、しばらくは定番ビールになりそうです。

それからもうひとつが、最近新しくなったサントリー・モルツ。缶のデザインを見ただけで「あのモルツが帰ってきた!」とすぐにわかり、手に入れて飲んでみて(すこしだけ軽くなっててがっかりしたけど)、あの「一番おいしかったときのモルツ」にかなり戻りました。先代モルツは僕の好みではなかったので、しばらくモルツ離れしてたのですが、また行けそうです。

……と、ここまで書いて心配なのが、サッポロのビール勢。この春の新商品はいずれもヱビスブランドなのですが、ブラックは「軽く飲めるカラメル麦芽の黒ビール」としては秀逸(アサヒ黒生やキリンの生黒(最近製造中止になってしまった)より、僕は好き)ですが、入れ替わりに生産打ち切りになったヱビス黒と比較すると軽過ぎて物足りない気がします。また、ヱビス・ザ・ホップも、品のよい味わいは、エーデルピルスに通じる満足感を感じますが、オリジナルのヱビスと比べるとパンチ不足。まだ、缶デザイン変更後の黒ラベルを飲んでないのですが、今春のサッポロの新商品は「軽め」指向がつづいていて、甘くて重いビールが好きな僕にとっては「いまいち」でした。やっぱりヱビスはオリジナルが一番だなぁ。

コメント

_ わたぶ ― 2007/04/16 10:19

とっても色っぽい題名に「おおっ!」と思いました(笑)

これはうちのだんなには読ませられない内容です(笑)
超ビール飲みなので。
家ではひたすらプリン隊いやプリン体の少ないヤツを飲んでおります(笑)

TTTTさまもお気をつけになって・・・。

_ たつみ ― 2007/04/16 22:03

わたぶさん、こんばんは

「色っぽい題名」は、実は狙いました。
でも、中身は全然色っぽくなくて……言葉に窮します。
だんなさま、「超ビール飲み」なんですか。
あまりに飲み過ぎると危険ですよね。
僕の周りにも、ビールをほとんど飲めなくなってしまった
ビール好きが何人かいます。そういう人達はみなさん、
ものすごいたくさん飲むんですよね。

僕は比較的控え目ですよ。でも、おいしいビールを
いつも探しています。

トラックバック