何もこんな時期に… ― 2008/01/02 21:58
僕の自宅の仕事部屋は北向きなんですが、1月2日の午後から、どうも暖房の効きが悪い。おかしいなぁと思って、窓は開いてないかとか、あちこち調べたのですが、どれもわからず終い。うーんと思ってエアコンの吹き出し口に手をかざすとなんとなく冷たい。あれれ?と思ってリモコンの運転切替えを見たんですが、ちゃんと暖房になっている。おかしいなぁと思いながらエアコンを止め、フィルタを取り出してみた。ホコリがついてはいるものの、空気が止まるほどひどいって状況ではない。ということでエアコン本体の故障しか考えられないということになりました。
こんな寒い年にエアコン故障なんて泣けます。いや、泣いてます。しかも、調べるときに外した室内機のエアフィルターのプラスチックが完全に劣化していて、ボロボロにくずれてきました。メーカ名は書きませんが、これって粗悪品じゃないのー?と少し怒っています。(同時に購入した別室のエアコンは他社製で、これはピンピンしています。)
修理出すの面倒だなぁ。
コメント
_ 落伍弟子 ― 2008/01/03 02:11
_ わたやん ― 2008/01/03 07:53
新年そうそうお気の毒です。
_ たつみymous ― 2008/01/05 02:28
>落伍弟子さん
それは、何回も再読み込みをするとわかりますが、キーワード検索して、形態素解析して、おもしろい単語だけフィルタリングして、典型的な文章に乱数で突っ込んでいるだけみたいです。おもしろくないですよ。
>わたやん
はい…寒いです。
それは、何回も再読み込みをするとわかりますが、キーワード検索して、形態素解析して、おもしろい単語だけフィルタリングして、典型的な文章に乱数で突っ込んでいるだけみたいです。おもしろくないですよ。
>わたやん
はい…寒いです。
* 辰己丈夫の謎をとく鍵、それは研究雑報、最新情報リテラシー、職業、早稲田大学、発達科学部。
* 辰己丈夫は久野とつながっている。
* 情報化社会について調べると、必ず辰己丈夫に行き当たる。
* 靖は辰己丈夫に特別な感情を抱いていたらしい。
* 駒谷昇一によると、辰己丈夫は「一言でいってit」らしい。
* 中西通雄は辰己丈夫の過去を知っている。
* 辰己丈夫は、東京農工大学総合情報メディアセンター助教授について何かを掴んでいるいるらしい。
* 東京農工大学の歴史には辰己丈夫の影が見え隠れしている。
* 辰己丈夫のおかげで大岩の今がある、と言っても過言ではない。
* 辰己丈夫について聞くと、中森眞理は堅く口を閉ざした。
* 辰己丈夫といえば神戸大学。
* 楠元範明と辰己丈夫の間に肉体関係はまだない。
* 辰己丈夫は、捷彦の世界ではそこそこ名の通った人物である。
* 教科について一家言あるらしい。
* 辰己丈夫は、表紙画像と知博の関係について何か知っているようだ。
* 辰己丈夫と久野靖が、なにやら親しく話しているところを目撃したという証言がある。
* 辰己丈夫は、情報倫理ビデオ教材について聞いて回っていた。
* 佐藤義弘は辰己丈夫に何か隠し事があるようだ。